レシピサイトNadia
    主菜

    和風鉄板ステーキ

    • 投稿日2017/03/19

    • 更新日2017/03/19

    • 調理時間15

    やっぱり肉は元気の素ですね!! 塩、胡椒で食べるのも美味しいのですが今回は甘辛味味でいただきました フライパンで肉焼いて玉ねぎを炒めた鉄板の上にのせて甘辛味のタレをかけて食べる・・・これがご飯にも ビールにも合うんですよー(^_^)v

    材料2人分

    • 牛肩ロース肉(ステーキ用)
      240g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • 塩、胡椒
      少々
    • A
      だし汁
      90㏄
    • A
      醤油
      大さじ1.5
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    脂分がたくさん出る時はキッチンペーパーで油を拭きながら焼いてくださいね

    • ステーキ肉には薄めに塩、胡椒をふりかけ玉ねぎは薄切りにします

      工程写真
    • 1

      熱したフライパンにサラダ油を少量入れて牛肩ロース肉(ステーキ用)を お好みの焼き加減に焼きます

      工程写真
    • 2

      鉄板にサラダ油を薄く塗り玉ねぎを弱火でしんなりするまで 炒めたらA だし汁90㏄、醤油大さじ1.5、みりん大さじ2、砂糖小さじ1の半分の量を入れて煮ます 焼けたステーキは食べやすい大きさに切り(1)の鉄板に のせて残りのA だし汁90㏄、醤油大さじ1.5、みりん大さじ2、砂糖小さじ1をかけていただきます

      工程写真
    レシピID

    147568

    質問

    作ってみた!

    • 757367
      757367

      2022/06/27 08:40

      肉も美味いが玉ねぎがバツグンに美味かった 店並の味で満足

    こんな「ステーキ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「玉ねぎ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    かめきちパパ
    • Artist

    かめきちパパ

    料理家

    • 食育アドバイザー

    新聞連載15年させていただきました 助産師の娘とメディア系裏方の仕事の娘の 胃袋を料理で掴む 調理師免許と食育アドバイザーをもつ主夫 ご飯のおかずからお酒の肴まで和・洋・中なんでも作ります

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History