レシピサイトNadia
    • 公開日2023/01/02
    • 更新日2023/01/02

    めんつゆの代用は?|あると助かる万能調味料!自家製めんつゆもご紹介

    麺類のつけつゆ以外にも、料理に幅広く使える「めんつゆ」。万能調味料として、ご家庭に常備している方も多いのではないでしょうか。今回は、めんつゆの「濃縮」の解説から、めんつゆを切らしてしまったときの代用アイデア、昆布と削り節を使った自家製めんつゆまでご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

    このコラムをお気に入りに追加

    68

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    めんつゆの代用は?|あると助かる万能調味料!自家製めんつゆもご紹介

    【目次】
    1.めんつゆとは
    2.めんつゆの「濃縮」って?
    3.めんつゆの代用アイデア
    4.自家製めんつゆの作り方

     

    1.めんつゆとは

    麺類のつけつゆとしてだけでなく、煮物などにも使える万能な「めんつゆ」。だし汁に醤油やみりんなどを加えて作られたものです。めんつゆがあれば煮物、おひたしなどいろいろな料理を作ることができるので、欠かせないという方も多いのではないでしょうか。

    めんつゆの原料はだし汁、醤油、みりんがベースです。砂糖や塩が加えられているものもあります。だしは昆布、かつお節、さば節などメーカーや商品によってもさまざまです。だしで風味が変わるので、お気に入りのだしのめんつゆを探してみるのもいいですね。

     

    2.めんつゆの「濃縮」って?

    めんつゆとひとことで言っても、ストレート、2倍濃縮、3倍濃縮など濃縮度合いはいろいろ。2倍濃縮はめんつゆ1に対して水1を加えて使うもので、3倍濃縮はめんつゆ1に対して水2を加えます。2倍濃縮はめんつゆ1に対して水2ではないので注意してください。

    希釈率が分かれば、濃縮度合いによって使う量を調整することができます。レシピで「めんつゆ(3倍濃縮)」と記載されているけれど、手元にあるのは2倍濃縮のものということもありますよね。3倍濃縮のめんつゆのレシピを2倍濃縮で代用する場合は1.5倍量を、反対に2倍濃縮のめんつゆのレシピを3倍濃縮で代用する場合は2/3量にしてください。

     

    3.めんつゆの代用アイデア

    ここからはめんつゆを切らしたときに代用する方法についてご紹介します。めんつゆはだし、醤油、みりんがベースなので家にある調味料で代用できますよ!

     

    和風顆粒だし&醤油&みりん

    【材料(2人分あたり)】
    水 150ml
    醤油 大さじ2
    みりん 大さじ2
    和風顆粒だし 小さじ1

    【作り方】
    1.鍋にすべての材料を入れて中火にかける。
    2.沸騰したら火を止めて粗熱をとる(冷たくして使用する場合は冷蔵庫で冷やしてください)。

     

    白だし&醤油&みりん

    【材料(1人分あたり)】
    水 150ml
    白だし 大さじ2
    みりん 大さじ1
    醤油 大さじ1/2

    【作り方】
    1.鍋にすべての材料を入れて中火にかける。
    2.沸騰したら火を止めて粗熱をとる(冷たくして使用する場合は冷蔵庫で冷やしてください)。

     

    削り節&醤油&みりん

    【材料(1人分あたり)】
    水 150ml
    A醤油 大さじ2
    Aみりん 大さじ2
    削り節 2g

    【作り方】
    1.鍋にすべての材料を入れて中火にかける。
    2.沸騰したら削り節を加え、ひと煮立ちさせて火を止めて粗熱をとる。
    3.茶漉しで濾して粗熱をとる(冷たくして使用する場合は冷蔵庫で冷やしてください)。

     

    4.自家製めんつゆの作り方

    昆布と削り節を使って、本格的なめんつゆを作るのもおすすめ。調味料は醤油とみりんだけですが、だしが効いた美味しいめんつゆが作れますよ。

     

    【材料(4人分・作りやすい分量)】

    水 300ml
    昆布 5g
    削り節 10g
    A醤油 大さじ4
    Aみりん 大さじ4

     

    【作り方】

    <下準備>
    鍋に水、昆布を入れてひと晩おく。(急いでいるときは30分以上)

    1.昆布が入った鍋を弱火〜中火にかける。ゆっくりと沸騰させ、フツフツとしたら昆布を取り出し、 Aを加える。

    2.沸騰したら一度火を止め、削り節を加える。弱火で3分煮て火を止める。削り節を入れたまま粗熱をとる。(急ぎの場合はすぐに濾してOK)

    3.粗熱が取れたら濾す。削り節の出し殻をしっかり水気を切るようにして、スプーンなどで押す。

    ●このレシピをお気に入り保存する
    基本の自家製めんつゆ【昆布とかつおだし】


    今回は麺類のとき以外にも大活躍な「めんつゆ」を切らしてしまったときの代用についてご紹介しました。うどんやそばなどのつゆ以外にも肉じゃが、おひたしなどにも使える万能調味料。切らしてしまったときは、少量であれば自宅にある調味料で代用ができますよ。手作りめんつゆもぜひトライしてみてくださいね。

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    68

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「めんつゆ」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History