レシピサイトNadia
    • 公開日2023/03/27
    • 更新日2023/03/27

    【ハンバーグ献立】30選|付け合わせや副菜、スープなど

    家族みんなが喜ぶハンバーグ。でも、サイドメニューに何を合わせるか迷う…という方も多いのでは? そこで今回は、付け合わせやサラダ、スープなど、ハンバーグがメインの日の献立に役立つ簡単かつ栄養満点のレシピをお届けします!

    このコラムをお気に入りに保存

    1112

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    【ハンバーグ献立】30選|付け合わせや副菜、スープなど

     

    4. 野菜たっぷり!ハンバーグに合う「スープ」

    ここでは、ハンバーグと相性の良いスープをピックアップ。洋風ハンバーグの日にはクリームシチューやミネストローネ、和風の日には味噌汁と、ハンバーグの種類に合わせてチョイスすると◎。野菜たっぷりの汁物があれば栄養バランスもばっちりです♪

     

    ルウ不使用でお手軽!クリームシチュー

    ルウ不使用!【クリームシチュー】のレシピhttps://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/441891

    野菜たっぷり、具だくさんで栄養満点のクリームシチューです。市販のルウは使わず、小麦粉と水、牛乳でとろみをつけるだけと、簡単に作れるのも魅力。最後に粉チーズを加えることで、コク増しするのがポイントです♪

    ●ちおりさんのルウ不使用!【クリームシチュー】のレシピ

     

    和風ハンバーグにぴったり!具だくさんな野菜の味噌汁

    野菜たっぷりで大満足♡『ごま油香る☆具沢山野菜のお味噌汁』https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/427759

    和風ハンバーグの日におすすめ! キャベツや大根、にんじんと野菜がたくさん入った味噌汁です。メインがお肉に偏りがちな日は、汁物に野菜をたっぷり使うのがベスト。ごま油としょうががほのかに香る、心も体も温まるお味噌汁です。

    ●RINATY(りなてぃ)さんの野菜たっぷりで大満足♡『ごま油香る☆具沢山野菜のお味噌汁』

     

    シンプルな味付けでも満足感◎!具だくさんミネストローネ

    生のトマトで作る、素朴で優しい味わいのミネストローネ。キャベツに玉ねぎ、にんじんと野菜をたくさん摂れるスープです。ベーコンのうま味と野菜の甘みが活きているので、味付けは控えめでも美味しく、シニアの方やお子さまにもおすすめですよ。

    ●松田みやこさんの【子どもに人気!】春きゃべつの具だくさんミネストローネ

     

    栄養満点♪緑黄色野菜のコンソメスープ

    https://oceans-nadia.com/user/254680/recipe/409482

    コンソメと塩こしょうで味付けした、シンプルな野菜スープです。にんじんとブロッコリーの緑黄色野菜コンビを使い、栄養面もカバーできます。野菜を煮て味付けするだけなので、作り方も簡単。野菜不足解消にもおすすめ!

    ●kannaさんの野菜不足解消♡緑黄色のコンソメスープ

     

    めんつゆが隠し味!白菜とベーコンのミルクスープ

    https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/401415

    白菜とベーコン、コーンを使ったクリーミーなミルクスープ。とろとろになった白菜が優しいミルク風味によく合います。一見洋風のスープですが、牛乳にめんつゆを加えて作るので親しみやすい味に仕上がり、和風ハンバーグにも合わせやすいですよ。

    ●RINATY(りなてぃ)さんの和洋仕立て♪『白菜とベーコンのクリームスープ』

     

    うま味を凝縮!トマトと卵の和風スープ

    https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/389376

    おなじみのトマトスープも、大きなトマトがごろっと入っているとなんだか新鮮! ふわふわの卵とトマトがたっぷり入ったスープです。肉汁あふれるハンバーグと、さっぱり風味のスープは相性ばっちり。トマトは軽く炒めることでうま味が濃くなります。

    ●RINATY(りなてぃ)さんの3分で作れる絶品スープ♡『トマトのふわたま和風スープ』

     

    5. 笑顔が見られる♪ハンバーグに合う「子どもが喜ぶ」レシピ

    子どもにも大人気のハンバーグ。ここでは、子どもウケ抜群のサイドメニューをピックアップ! 食べやすい副菜や、栄養満点のスープ、まるでお子さまランチのように盛り付けられるナポリタンなど、ハンバーグの日がさらに楽しくなるレシピを集めました。

     

    卵感がしっかり残る!にんじんしりしり

    卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/394872

    ツナ缶ひと缶をまるごと使ったにんじんしりしりです。卵は別に炒めておき最後に加えると、卵感が残って美味しいですよ。甘めの味付けで、子どもにも大人気! ハンバーグの付け合わせにはもちろん、お弁当のおかずなどにもぴったりです。

    ●RINATY(りなてぃ)さんの卵感残る♡『ツナ缶まるごと人参しりしり』

     

    栄養たっぷり!かぼちゃのポタージュ

    濃厚クリーミー☆かぼちゃと玉ねぎのポタージュスープhttps://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/385259

    かぼちゃの濃厚さと玉ねぎの食感を楽しめる、栄養満点のポタージュです。ミキサー不要で作れるので簡単ですよ♪ 濃いめの味付けになっているので、牛乳を足しながらお好みの味にアレンジしてみてくださいね。

    ●ちおりさんの濃厚クリーミー☆かぼちゃと玉ねぎのポタージュスープ

     

    味付けはケチャップだけ!昔懐かしのナポリタン

    味付けはケチャップだけ♪『昔懐かし♡こくうまナポリタン』https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/197004

    味付けはケチャップだけという、シンプルなナポリタンなら付け合わせにも◎。具材より先にケチャップをじっくり炒めることで、酸味を飛ばしつつうま味を引き出し、昔懐かしい喫茶店風の味わいに。冷めてもくっつかないので、お弁当にもおすすめですよ。

    ●Yuuさんの味付けはケチャップだけ♪『昔懐かし♡こくうまナポリタン』

     

    炊飯器と冷凍食品で簡単!えびピラフ

    https://oceans-nadia.com/user/298796/recipe/401931

    ハンバーグの相棒には、ピラフもぴったり! 手間のかかるイメージがあるかもしれませんが、こちらのレシピなら炊飯器で驚くほど簡単に作れますよ。具材も冷凍食品を使うのでさらにお手軽。えびとバターの風味が食欲をそそり、お子さまにも好評です。

    ●あーちゃんさんの炊飯器にお任せ♩お手軽えびピラフ

     

    6. 誕生日や記念日に!ハンバーグに合う「ごちそう」レシピ

    誕生日や記念日、おもてなしなど、特別な日のメインにハンバーグを作ることも多いのでは? そこで、ここでは「ごちそう」にしたいときにおすすめのサイドメニューをピックアップ。前菜からサラダ、メインのパスタまで、簡単に作れて見映えも◎なレシピを揃えました。

     

    切って混ぜるだけ!サーモンとアボカドの前菜

    簡単!サーモンとアボカドの前菜。おもてなしに。https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/369963

    サーモン、アボカド、クリームチーズを切って混ぜるだけと、とっても簡単なのにおしゃれな前菜です。変色しやすいアボカドは、切ったらできるだけ早くレモン汁と和えるのがポイント。ディルを飾れば、さらにおしゃれに仕上がりますよ。

    ●いがらしかなさんの簡単!サーモンとアボカドの前菜。おもてなしに。

     

    フライパンだけで作れる!じゃがいものグラタン

    フライパンだけで完成♡『ホックホク♡ポテトグラタン』https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/248844

    チーズの焦げ目が食欲をかきたてる、ポテトグラタンです。オーブンやトースターは不要で、フライパンひとつで完結するのでとっても簡単! じゃがいもはホクホク、チーズは濃厚とろ~りでたまりません♪ 工程も材料もシンプルなので、思い立ったときすぐに作れますよ。

    ●Yuuさんのフライパンだけで完成♡『ホックホク♡ポテトグラタン』

     

    ボリューム満点!蒸し鶏のシーザーサラダ

    ボリューム満点サラダ『蒸し鶏のデリ風シーザーサラダ』https://oceans-nadia.com/user/399223/recipe/409532

    蒸し鶏とゆで卵でデリ風に仕上げる、シーザーサラダのレシピです。野菜とタンパク質をしっかり摂れるので、栄養バランスが気になる人にもおすすめ。ボリューム満点で彩り華やかなので、パーティーの食卓にもぴったりですよ。

    ●シゲパピさんのボリューム満点サラダ『蒸し鶏のデリ風シーザーサラダ』

     

    缶詰で手軽に!さばときのこのトマトパスタ

    https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/390723

    ハンバーグにライスかパンを合わせるのに飽きてきたら、主食をパスタにしてみるのもおすすめ。こちらのレシピなら、さば缶とトマト缶を使って手早く作れますよ。トラットリアのように、パスタとハンバーグをシェアしながらみんなで楽しむのも良いですね。

    ●RINATY(りなてぃ)さんの革命的にうまい♡『鯖缶ときのこの革命トマトパスタ』

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    1112

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    このコラムを書いたArtist

    Nadia編集部
    • Artist

    Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

    プロフィールへ
    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History