レシピサイトNadia
    デザート

    春に食べたくなる2種類の水羊羹

    • 投稿日2015/03/21

    • 更新日2015/03/21

    • 調理時間30

    白あん・小倉あん・寒天だけあれば作れる春を感じられる水羊羹です♪

    材料6人分6人分

    • A
      白あん
      30g
    • A
      50cc
    • A
      食紅
      極少し
    • A
      粉寒天
      0.5g
    • B
      白あん
      50g
    • B
      粉緑茶
      少々
    • C
      200cc
    • C
      粉寒天
      2g
    • C
      砂糖
      小さじ1
    • D
      小倉あん
      50g
    • D
      100cc
    • D
      粉寒天
      1g
    • 100cc
    • 粉寒天
      1g
    • 砂糖
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    羊羹流しに流す水羊羹は小倉あんが固まり過ぎると上の桜寒天と分離してしまうので、完全に固まる少し前ぐらいに桜寒天を準備して流すようにします!!

    • 1

      Aグループの材料を鍋で煮溶かして、小さなタッパー等に流して冷蔵庫で固める

      工程写真
    • 2

      ①が固まったら桜の型などで抜いて、余った部分は粗みじんにする

      工程写真
    • 3

      Bグループの白あんは半分はそのまま6分割して丸め、残りの半分は粉緑茶を混ぜてグリーンにしてから6分割して丸める

      工程写真
    • 4

      Cグループの材料を鍋に入れて煮溶かし、②のくり抜いた桜と③で丸めた白とグリーンのあんを小さなカップに入れた中に流して、冷蔵庫で固めて出来上がり

      工程写真
    • 5

      Dグループの材料を鍋に入れて煮溶かして、羊羹流し等に流して冷蔵庫で固める

      工程写真
    • 6

      Eグループの材料を鍋で煮溶かして、②で粗みじんにした寒天と桜の余った物があれば⑤の羊羹の上に載せてから、寒天液を流して冷蔵庫で固めて出来上がり

      工程写真
    レシピID

    126073

    質問

    作ってみた!

    こんな「水羊羹」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    kitten遊び
    • Artist

    kitten遊び

    「畑のご馳走クッキング教室」 を主宰している女子栄養大学生涯学習講師。 企業レシピの開発をする栄養士である傍ら、体が喜ぶ野菜が食べたくて農家デビューもし、地域の小・中学校を中心に地産地消を広めるエコ・クッキングナビゲーターとしての活動もしている。

    「料理家」という働き方 Artist History