レシピサイトNadia
    副菜

    待ち時間なし山形だし風

    • 投稿日2020/07/15

    • 更新日2020/07/15

    • 調理時間5

    切って混ぜるだけ🙌 夏野菜がたっぷり食べられる「山形だし」🌻 冷蔵庫で少し置くのが一般的ですが、すぐ食べられるように柚子胡椒を少し入れました。 野菜は、ナスやズッキーニ(両方生でOK)、ニラ、大葉、長芋、枝豆、パプリカなどを入れてもおいしいです☺️

    材料2人分

    • きゅうり
      1/3本
    • オクラ
      3本
    • ミョウガ
      1本
    • 昆布
      2g(とろろ昆布または刻み昆布)
    • A
      めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ1/2
    • A
      柚子胡椒
      小さじ1/3
    • A
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・きゅうりは10秒程度茹でると苦味が減り、色鮮やかになります ・刻み昆布を使う場合はサッと水で洗ってから使いましょう ・とろろ昆布2gの目安は、指先で軽く摘んだ程度(卓球球の大きさ)です ・お子様には柚子胡椒なしでもOKです ・冷蔵庫で冷やしてもおいしいです ・ごはんや豆腐、素麺にかけるのもおすすめです

    • 1

      きゅうりとオクラはサッと茹でる

    • 2

      きゅうりは小さめの角切り、オクラとミョウガは小口切りにする

    • 3

      ボウルにA めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、柚子胡椒小さじ1/3、水大さじ1を入れて混ぜ、野菜と昆布を加えて混ぜる

    レシピID

    395092

    質問

    作ってみた!

    こんな「きゅうり」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「きゅうり」の基礎

    「オクラ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小鉢ひろか
    • Artist

    小鉢ひろか

    *** ご質問・お仕事のご依頼は直接こちらへお願いいたします。 https://www.instagram.com/kobachi_hiroka *** 廃棄予定の野菜3tを料理に変えた、通称「捨てない料理人」。 どんな食材も捨てない「#お守りレシピ」instagramにて更新しています。 専門学校 東京ホスピタリティ・アカデミー講師。 「エシカル調理実習」「食品衛生学」担当。 管理栄養士、調理師、フードコーディネーター 【依頼実績】 ・エシカル・SDGs系メーカータイアップ ・vegan食対応可能 ・教育機関、企業研修講師 ・食品商品開発(企画から販売戦略まで) 【掲載雑誌】 ・女性セブン ・週刊女性 ・veggy

    「料理家」という働き方 Artist History