レシピサイトNadia
    主菜

    【らくレピ】卵不要!カリッともちもち!もやしとカニカマチヂミ

    • 投稿日2020/04/23

    • 更新日2020/04/23

    • 調理時間15

    包丁不要! まな板不要で洗い物削減♡ カリッとモチっと美味しいチヂミです^ ^ おやつやおつまみにもオススメですよ! 薬膳効果 ☆もやし...浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用

    材料4人分

    • もやし
      200g
    • カニカマ
      8本
    • A
      片栗粉
      大さじ4
    • A
      薄力粉
      大さじ2
    • A
      鶏ガラスープの素・砂糖
      各小さじ2
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • ごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    最後に強火でカリッと仕上げてください^ ^ そのままでも美味しいですが、 タレは  【ぽん酢+ごま油 】 【醤油+酢+砂糖+ごま油】 【ぽん酢+マヨネーズ】 などでどうぞ!  

    • カニカマ→軽く裂く。

    • 1

      ボウルにもやしとカニカマとA 片栗粉大さじ4、薄力粉大さじ2、鶏ガラスープの素・砂糖各小さじ2、マヨネーズ大さじ2を入れ、粉っぽさが無くなるまでよーく混ぜる。(もやしがポキポキ折れてもOK)

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油を熱し、1の半分を入れ、片面こんがりと焼けたらひっくり返し、フライ返しでギュッギュッと押さえつけて焼く。

      工程写真
    • 3

      最後に強火にして表面をカリッとさせたら出来上がり!

    レシピID

    390202

    質問

    作ってみた!

    こんな「チヂミ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    「料理家」という働き方 Artist History