レシピサイトNadia
    汁物

    長芋ときのこの重ね煮豆乳ポタージュ

    • 投稿日2020/04/04

    • 更新日2023/04/30

    • 調理時間30

    氣を補い、抵抗力を高めバリア機能をアップ! コンソメも乳製品もコンソメも使わない 消化も良く優しい味のポタージュです。 ノンオイルで胃腸にも優しいのでお年寄りや小さなお子様 虚弱体質の人にもおすすめです。

    材料5人分

    • 長芋
      130g
    • 玉ねぎ
      120g
    • しめじ
      100g
    • 無調整豆乳
      200cc
    • 昆布だし
      270cc
    • 小さじ1/4程度
    • 粗挽きコショウ
      適宜
    • ローリエ
      1枚

    作り方

    ポイント

    重ね煮調理をすることで野菜の旨味を引き出します。 長芋で作るポタージュはじゃがいもより皮むきもしやすく、火の通りも早いのでとっても簡単! そしてお安い(嬉)

    • 1

      長芋は皮をむき、3cmの薄さのいちょう切りに、 たまねぎはうす切りに、しめじは小房に分ける。

    • 2

      蓋のしっかり閉まる鍋にごく薄く塩を振り、 1)の※しめじ→※玉ねぎ→※長芋 の順に重ね入れる。

    • 3

      昆布だし50cc程度をゆっくり注ぎ入れ、塩ひとつまみを全体に振り、ローリエをのせ蓋をして弱火で重ね煮する。 (焦げないように注意してくださいね。この間混ぜず蓋を開けてもすぐ閉めること)

    • 4

      野菜のいい香りがしてしっかり火が通ったら火を止め混ぜ粗熱を取る。 昆布だしの残りを足しミキサーで滑らかになるまで撹拌する。

    • 5

      鍋に戻し無調整豆乳を加え、火にかける。 塩で調味し、器に入れ粗挽きコショウをふる。(好みで豆乳をまわしかける)

    レシピID

    389052

    質問

    作ってみた!

    • 196536
      196536

      2020/06/02 22:48

      だしの風味が優しくてとっても美味しかったです。かぼちゃ、新ゴボウでも美味しくできました。毎朝食べてます!!

    こんな「スープ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「きのこ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    さらりごはん
    • Artist

    さらりごはん

    旬菜料理家 ・中医薬膳指導士 ・薬膳セラピスト ・正食協会クッキングスクール 師範科修了 ・雑穀エキスパート ・調理師 「自然の旨みで健康&キレイHappyに!」をモットーに食材が持つの効き目【薬膳】と素材の旨みを最大限に活かす調理法【マクロビオティック】を取り入れた〝体に優しく、美味しく、無理なく続けられる〟お料理を提案。食事会、限定ランチ、レストランレシピ監修、料理講師、イベント、ケータリング等で活動中

    「料理家」という働き方 Artist History