レシピサイトNadia
    主食

    PR:ハナマルキ株式会社

    切って混ぜるだけ!ハムとオリーブのケークサレ

    • 投稿日2024/05/10

    • 更新日2024/05/10

    • 調理時間60

    フランス発のお惣菜ケーキ「ケーク・サレ」。 切って混ぜるだけの簡単な材料で仕上がるレシピにしました。 液体塩こうじを使うことでベーキングパウダーなど使わずふっくら仕上がり、ほんのり塩気の心地よい味わいになります。

    材料4人分12.5×6.3cmパウンド型

    • ロースハム
      3枚
    • ブラックオリーブ
      10粒
    • ミニトマト
      10個
    • 2個
    • A
      牛乳
      60ml
    • A
      液体塩こうじ
      大さじ1と1/2
    • A
      オリーブオイル
      60ml
    • A
      塩、こしょう
      各少々
    • B
      薄力粉
      125g
    • B
      ピザ用チーズ
      70g
    • サワークリーム
      適宜

    作り方

    ポイント

    薄力粉を混ぜるときはさっくりと混ぜ、混ぜすぎないようにします。生地が固くなるのを防ぐもう一つのポイントです。ミニトマトは上に並べることで生地の中に水分が出るのを防ぎます。

    • パウンド型にバター、薄力粉をふるい、冷蔵庫で冷やしておく。

    • 1

      ロースハムはひと口大の大きさに切る。 ブラックオリーブは薄切りにし、ミニトマトは半分に切る。

      工程写真
    • 2

      ボウルに卵を溶き、A 牛乳60ml、液体塩こうじ大さじ1と1/2、オリーブオイル60ml、塩、こしょう各少々と混ぜ合わせる。 オーブンは180℃で予熱しておく。

      工程写真
    • 3

      B 薄力粉125g、ピザ用チーズ70g、ロースハム、ブラックオリーブを加え、さっくり混ぜる。

      工程写真
    • 4

      型に流し入れる。

      工程写真
    • 5

      ミニトマトの断面を上にして180℃のオーブンで30分焼く。型を180度回転させ、さらに10分焼く。串を刺して生地がくっつかなくなったら完成です。

      工程写真
    • 6

      お好みでサワークリームをつけていただく。

      工程写真
    レシピID

    482682

    質問

    作ってみた!

    こんな「ケークサレ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あやシェフ(深沢あや)
    • Artist

    あやシェフ(深沢あや)

    • ワインソムリエ
    • 食生活アドバイザー

    元フレンチ料理人/ワインソムリエ/栄養士 栄養士学校、調理師学校卒業後、外資系ホテルやビストロでフレンチ料理人として10年間経験を積む。 
現在は料理家としてSNSで「簡単レストラン風レシピ動画」を発信し、SNS総フォロワー40万人超え。 レシピ作成、出張料理、オンライン料理教室などをも行う。 【レシピの想い】 料理が皆様にとって楽しいものであって欲しい。 そんな思いでレシピを更新しています。 特別な材料は使わず、ちょっとしたプロのコツで 簡単で美味しい、レストラン風レシピをお届けします。

    「料理家」という働き方 Artist History