レシピサイトNadia
    主菜

    なちゅこ豚

    • 投稿日2013/10/14

    • 更新日2013/10/14

    • 調理時間55(漬け込み時間は除く)

    時間はかかりますが煮て漬け込むだけ。いつもは醤油搾りかすで作りますが今回なちゅこを使いました。醤油搾りかすよりマイルドな仕上がりに。作り置きができるのでおもてなしにも!行楽弁当にもオススメです

    材料4人分4人分

    • 豚肩ロースかたまり
      500g
    • しょうが
      1片
    • 長ネギ
      1/2本
    • 万能ねぎ
      適量
    • ピンクペッパー
      適量(なくても良い)
    • なちゅこ 醤油
      大さじ4〜6
    • 塩コショウ
      少々

    作り方

    ポイント

    少なくとも食べる前日からなちゅこに漬け込みます。3日間ぐらい漬け込むのが美味しくできます。

    • 1

      豚肩ロースかたまりに軽く塩コショウをし、ネットかタコ糸をかけておきます

    • 2

      フライパンに少量の油を敷き、全面を強火で焼き固めます

    • 3

      厚手の鍋に(今回ルクルーゼを使用)お肉、5センチの長さに切った長ネギ、しょうがのせん切りを入れてひたひたの水をいれ40分火にかけます。

    • 4

      火を止め、そのまま粗熱を取ります。

    • 5

      粗熱が取れたらお肉とねぎ、しょうがとともにビニール袋に入れて、なちゅこ 醤油を入れ、空気を抜いてお肉全体になちゅこが回るようにして1日以上漬け込みます。

    • 6

      カットしてお野菜や万能ねぎなどと一緒に頂きます!お好みでピンクペッパーをふっても美味しいですよ。

    レシピID

    110047

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    盛りつけ師★もりたとしこ
    • Artist

    盛りつけ師★もりたとしこ

    横浜市で盛りつけ専門レッスン開講。​料理は得意だけど盛付けが苦手、盛付けがいつもワンパターンなど料理教室、カフェ開業の方に盛付けのノウハウをアドバイス。他、料理本や雑誌などの撮影に携わるお仕事しています。 ◆盛りつけ師 もりたとしこの簡単!おしゃれな盛りつけのコツ 

    「料理家」という働き方 Artist History