レシピサイトNadia
    主菜

    簡単メインに♪すだちとオリーブ香るレンジ蒸し鶏。

    • 投稿日2016/10/18

    • 更新日2016/10/18

    • 調理時間10

    すだちの酸味と香りに、オリーブオイルのコクと風味でこんなに簡単なのにとっても美味しいレンチンでできるひと品です。 野菜の水分でふっくら蒸しあげて、オリーブオイルでしっとり♪旨みを吸った野菜もいいお味ですよ。

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      300g
    • 白菜
      100g
    • しめじ
      40g
    • ミニトマト
      3個
    • すだち
      1個
    • オリーブオイル
      小さじ2
    • 塩胡椒
      適量

    作り方

    ポイント

    鶏肉は胸肉や手羽などでも。 野菜は青菜、ねぎ、他のきのこなどお好みのものをご使用ください。 スダチは柚子やかぼすなど他の柑橘でもOKです。

    • 1

      鶏肉は身の厚い部分を包丁で開いてだいたい同じくらいの厚みにし、包丁やフォークでぶすぶす穴をあける。 半分に切って(これが一人分です)、それをさらに適当に食べやすいように切る。 白菜は食べやすい大きさに、しめじは小房に、ミニトマトは半分に、スダチは2~3㎜の輪切りにする。

      工程写真
    • 2

      器に白菜、しめじ、ミニトマトの1/2量をのせて、切った鶏もも肉をひとり分置く。 塩胡椒をふり、スダチの1/2量を肉の上に並べる。これを2皿準備する。 オリーブオイル小1ずつ回しかけて、ラップをふんわりかけて電子レンジ600W3分加熱する。そのまま5分程度置いて余熱で火を通し、全体を落ち着かせます。 *2皿いっぺんに加熱する場合は600W5分かけて様子をみて追加してください。

      工程写真
    • 3

      そのまま食卓へ♪ 汁ごとごはんやうどんなどにのせて食べても美味しいですよ。 お好みで醤油を少しかけて食べても。

    レシピID

    143742

    質問

    作ってみた!

    こんな「オイル蒸し」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「ミニトマト」の基礎

    「きのこ」の基礎

    「しめじ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小澤 朋子
    • Artist

    小澤 朋子

    料理家

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター
    • フードアナリスト
    • 惣菜管理士
    • ごはんソムリエ

    食品会社でレシピ開発、メニュー提案、調理の仕事を主にしています。 料理大好き!食べるのはもっと好き!! 家族が楽しく美味しく、食べてるうちに健康になれちゃうものをといつも心がけてごはん作りをしています。 忙しくても作れる簡単時短レシピが多いですが、たまに『ともcafe』がOPENしておもてなし料理が登場することも。 見てくださる方のごはん作りの参考になることができれば嬉しいです♪

    「料理家」という働き方 Artist History