レシピサイトNadia
    主食

    豆腐とシラスの簡単絶品TKG

    • 投稿日2018/02/25

    • 更新日2018/02/25

    • 調理時間3(炊飯、豆腐水切り時間は除く)

    材料を乗せるだけで贅沢なTKG(卵かけごはん)に!豆腐のまろやかさ、卵黄のコク、しらすの塩気がナイスバランス!お酒にも合うよ!柔らかな甘みのある日本酒、クセの少ない麦焼酎水割りのお供にもオススメ。

    材料1人分

    • ごはん
      1膳
    • 卵黄
      1個分
    • 絹ごし豆腐
      1/2丁
    • シラス干し
      大さじ1
    • 出汁醤油(醤油でも可)
      大さじ1
    • 青ネギ(小口切り)
      5g
    • 削り節
      ひとつまみ

    作り方

    ポイント

    ◆豆腐の水切りは手間ですが、しないと水っぽい味になってしまいます。最低でも30分はした方がオススメです。 ◆味にもっとパンチが欲しい人は、キムチ、胡麻油を追加しても美味しいですよ。

    • 【豆腐の水切りをする】 豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをのせて3時間ほど冷蔵庫におき、水きりをする。

    • 1

      【盛りつける】 器にごはんを盛り、卵黄をのせ、水切りをした絹ごし豆腐を手で一口大にちぎり、卵黄の周りにのせる。削り節、青ネギ(小口切り)、シラス干しをちらし、出汁醤油を全体に回しかけて完成!

      工程写真
    レシピID

    247772

    質問

    作ってみた!

    こんな「卵かけご飯」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「ネギ」の基礎

    「出汁」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    三浦ユーク
    • Artist

    三浦ユーク

    料理研究家・sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者・元寿司職人(アメリカ)

    料理研究家、sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者、元寿司職人(アメリカ) テレビ番組フードコーディネート、料理動画監修、企業レシピ考案、レストランメニュー開発、コラム執筆、料理教室、食イベントへの出演等。 得意ジャンルは、ちょっと気の利いたお酒のおつまみや居酒屋メニュー。 料理を作る時のモットーは「調和とアクセント」。全体のバランスを考えつつも、香り・食感・味覚を刺激するアクセントを加えることを意識しています。 料理は表現であり、感動と幸せを提供できる「エンターテインメント」だという想いで活動しています。作っていただいたレシピが「家庭の味」になり、代々受け継がれる様な愛されるレシピ作りを目指しています。

    「料理家」という働き方 Artist History