レシピサイトNadia
    主菜

    ピーマンの肉詰め

    • 投稿日2020/03/27

    • 更新日2020/03/27

    • 調理時間15

    ハンバーグよりお手軽で野菜もたっぷり食べられるので好きなメニューです。 卵は入れずにシンプルに肉のうまみを味わうレシピです。 ごはんによく合います。

    材料3人分

    • ピーマン
      6個
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • 合い挽き肉
      250g
    • 小さじ1/2
    • 胡椒
      少々
    • パン粉
      大さじ2
    • 牛乳
      大さじ1
    • 薄力粉
      少々
    • 小さじ2
    • A
      ケチャップ
      大さじ3
    • A
      中濃ソース
      大さじ1.5
    • A
      粒マスタード
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    肉の面を焼く時間が長すぎると肉汁が流れ出してしまいジューシーな仕上がりにならないので、さっと焼き目を付けて早めに蒸し焼きにするのがポイントです。

    • 1

      ピーマンは縦半分に切り種を抜く。 玉ねぎはみじん切りにする。 パン粉と牛乳を合わせておく。

    • 2

      ボウルに合い挽き肉、塩、胡椒、パン粉と牛乳を加えよく練る。みじん切りにした玉ねぎも加えて混ぜ合わせる。

    • 3

      ピーマンの内側に薄力粉を茶こしなどを使って振り、2のタネを詰める。 表面が少し盛り上がるくらいたっぷりと乗せる。

    • 4

      フライパンに油を熱し、3の肉詰めを肉の面を下にして並べ入れ、中火で焼く。 焼き目が付いたら裏返し、蓋をして5分ほど蒸し焼きにする。

    • 5

      竹串などを刺して透明な肉汁が出たらOK。 生焼けの場合は時間を延ばして加熱する。 焼けたらお皿に取り出しておく。

    • 6

      フライパンの余分な油を拭き取り、A ケチャップ大さじ3、中濃ソース大さじ1.5、粒マスタード小さじ2を加えて軽くふつふつとするまで加熱してソースを作る。 肉詰めにかけて完成。

    レシピID

    388461

    質問

    作ってみた!

    こんな「ピーマン」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「玉ねぎ」の基礎

    「油」の基礎

    「ピーマン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    両角舞【手をかけレシピ】
    • Artist

    両角舞【手をかけレシピ】

    タイ料理研究家・フードコーディネーター

    • 調理師

    #手をかけレシピ 下ごしらえや過程の意味を大切に。【手をかけ】で料理はもっと楽しくおいしくなる! ◆TVや広告のフードコーディネーター歴16年 ◆レシピ本3冊出版 ◆料理教室主催、企業レシピ監修多数 ◆手をかけポイントを絞れば料理は単なるごはん作り→楽しい時間になる ◆日々の料理をストレスにしない! タイ料理好きが高じてタイに住み、レストラン立ち上げの仕事に携わったり現地の料理教室に通って学んできました。 自身の病気をきっかけに漢方を学び、漢方スタイリストの資格を保持しています。

    「料理家」という働き方 Artist History