レシピサイトNadia
    主菜

    煮るだけ5分♪『豚キムチ肉豆腐』

    • 投稿日2018/02/10

    • 更新日2018/02/10

    • 調理時間10

    ご飯がすすむ”肉豆腐”。 いつもは、甘辛味で仕上げることの多い”肉豆腐”ですが、今回はキムチを加えてピリ辛韓国風に仕上げました♪ 作り方は、とーっても簡単で、お鍋に材料を入れたら、あとは5分ほど煮るだけ。たったこれだけだけど、旨味がたっぷりで淡白なお豆腐もペロリと完食間違いなし♪ また、味噌とキムチのダブル発酵食品で胃腸にも優しいのが嬉しい!

    材料2人分

    • 豚バラ薄切り肉
      150g
    • 木綿豆腐
      1丁(300g)
    • 白菜キムチ
      150g
    • ニラ
      1/2束
    • すり白ごま
      大さじ2
    • A
      1cup
    • A
      味噌、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素
      各小さじ1

    作り方

    ポイント

    ★豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。長めのものをお使いの場合は、食べやすく切ってからご使用ください。 ★木綿豆腐は、絹ごし豆腐でも代用可能です。(崩れやすくなります) ★最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけても美味しいです♪

    • 1

      木綿豆腐と白菜キムチは、食べやすく切る。ニラは3〜4cm長さのザク切りにする。

      工程写真
    • 2

      鍋にA 水1cup、味噌、しょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素各小さじ1と白菜キムチを入れて中火にかける。

      工程写真
    • 3

      沸騰したら、豚バラ薄切り肉と木綿豆腐を入れ5分ほど煮る。

      工程写真
    • 4

      全体に火が通ったら、ニラ・すり白ごまを加え、サッと煮たら出来上がり。

      工程写真
    レシピID

    241197

    質問

    作ってみた!

    • なこなこ
      なこなこ

      2024/05/09 08:20

      めちゃめちゃ簡単なのに美味しくて、スープも完飲してしまいました〜!!ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡ 我が家の定番レシピになりそうです!!
    • 337700
      337700

      2022/12/19 21:23

      間違いなく美味しいです。個人的には水分増やしてスープっぽくしてもいいかなと思いました。
    • 687152
      687152

      2022/05/02 01:16

      汁多めで作る場合は汁のみ倍にしても大丈夫ですか?
    • ままママ
      ままママ

      2022/02/20 16:53

      とってもおいしかったです 家にある残り野菜も少し足して食べました 寒い時期にぴったりですね

    こんな「肉豆腐」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yuu
    • Artist

    Yuu

    料理研究家・野菜ソムリエ

    • 野菜ソムリエ

    福岡県在住。 * 料理が楽しくなる”きっかけづくり” * 【やる気がなくても作りたくなる!】 【不器用でも忙しくて、やっぱり褒められたい!】 【幸せな家族時間を作りたい!】 そんな思いを叶えるレシピを目指しています。 得意分野は【季節の野菜・ヘルシー食材・節約食材を使った料理】。 ⚫︎やりたいことが多すぎて、料理に時間をかけていられない! ⚫︎育児に追われていて、ゆっくりキッチンに立つ時間がない! ⚫︎仕事と家庭の両立で、毎日時間に追われている! そんな方達の”時間と心にゆとりを作るお手伝い”ができたら嬉しいです♪ 好物は、あたりめ。 《著書》 ・Yuu*'s スピードおうちバル(光文社) ・Yuu*のゆる☆つくりおき(主婦と生活社) ・Yuuのラクうま♡ベストレシピ(扶桑社) ・Yuuのラクうま♡晩ごはん(扶桑社)←最新刊です 《お知らせ》 いつも、お気に入り登録やコメント、本当にありがとうございます! 励みになっております^^♪ 只今、業務多忙につき、数ヶ月の間コメントの返信をお休みさせて頂いておりますm(_ _)m しかし、質問などにはお答えしますし 頂いたコメントは全て目を通させていただきますので お気軽にコメントくださいね! これからも、どうぞよろしくお願い致します♡

    「料理家」という働き方 Artist History