レシピサイトNadia
    デザート

    加熱3分!お鍋de簡単♡なめらか♪ロイヤルミルクティープリン

    • 投稿日2021/04/06

    • 更新日2021/04/06

    • 調理時間10(蒸らし時間を除く)

    卵1個。生クリーム不用。 加熱はお鍋で3分だけ! 卵の力で固める とっても簡単でなめらかなプリンです♡ アールグレイのミルクティーを使ったミルクティー風味に仕上げました。

    材料3個分

    • A
      グラニュー糖
      大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      熱湯
      大さじ2
    • 1個(L(60〜70g)
    • 牛乳
      150cc
    • 砂糖
      30g
    • 紅茶
      1パック(ティーパック)
    • 熱湯
      50cc

    作り方

    ポイント

    *卵が小さい場合は60〜70gになるよう調整してください。 *ミルクティーは必ず温めて温かい状態で卵と混ぜてください。 *カラメルソースとトッピングを考えてプリン自体の甘さは控えめです。お好みで加減してください。 *カラメルソースを作る耐熱容器は高温になるので高温可の厚手のガラス製を使用してください(プラスティックは不可)

    • お鍋にプリン容器1/3程度の深さにお湯を沸かす。

    • 1

      A グラニュー糖大さじ2、水大さじ1、熱湯大さじ2のグラニュー糖と水を耐熱ボウルに入れレンジ600wで2分半〜3分程度、様子を見ながら加熱し、うっすら色づいてきたら取り出して熱湯を加えカラメルソースを作る。(熱いので火傷をしないようにシンクなどに置いて作業してください) 出来上がったカラメルソースを耐熱のプリン容器に等分に注ぎ入れる。

    • 2

      耐熱ボウルに紅茶と熱湯を入れ蒸らし、濃いめ紅茶が出来たら牛乳を加えレンジ600wで2分加熱する。

    • 3

      ティーパックを取り出し砂糖を加えまぜる。

    • 4

      別のボウルに卵を泡立てないようにときほぐし、3のミルクティーを少しずつ加えて混ぜる。

    • 5

      プリン液を2〜3回ザルで濾して、カラメルソースの入った容器注ぎいれ、アルミホイルで蓋をする。

    • 6

      お湯を沸かした鍋にグラつき防止にキッチンペーパーを二重に敷き、プリン容器を入れ蓋をして中火で3分加熱。→ 蓋をしたまま20分蒸らす。

    • 7

      プリンの表面が少し固まりフルフルになっていたらOK!(もし完全に液体だった場合は弱火で2分加熱して。2分くらい蒸らす。) 粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。

    • 8

      召し上がれ♡

      工程写真
    • 9

      材料3つ♡基本のなめらかプリン ID 128530

      工程写真
    • 10

      ゼラチンで作る。とろける♪なめらかプリン ID392267

      工程写真
    レシピID

    410458

    質問

    作ってみた!

    こんな「牛乳プリン」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    のりP (noripetit)
    • Artist

    のりP (noripetit)

    料理家

    • 野菜ソムリエ
    • フードアナリスト
    • 冷凍生活アドバイザー

    【おうちごはんを楽しく♪簡単・時短レシピで美味しく】 ⚫︎Ameba公式トップブロガー 【20分で出来る献立】を中心に【5分・10分・15分】で作れる初心者さんOK!の簡単・時短レシピをメインにご紹介しています。 ※20分は早炊きでご飯を炊く時間の目安です。ごはんが炊けたら「いただきます」♡ 【ズボラでも美味しく!】【手抜きでも手抜きに見えない】そんなひと皿をテーブルに。 神奈川県在住 現在は夫と2人暮らし。 一男一女、2児の母。

    「料理家」という働き方 Artist History