レシピサイトNadia
    主食

    なすとベーコンのペンネアラビアータ

    • 投稿日2020/08/23

    • 更新日2020/08/23

    • 調理時間20

    唐辛子のピリッとした辛みが美味しいアラビアータ。なすは少し厚めに切ることがポイント。なすのとろっとジュージーな食感を楽しむことができます。

    材料2人分

    • なす
      2本(160g)
    • ブロックベーコン
      60g
    • にんにく
      2片
    • 赤唐辛子
      2本
    • トマトの水煮
      400g(ホールトマト)
    • ペンネ
      150g
    • オリーブ油
      大さじ2
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • イタリアンパセリ
      適量

    作り方

    ポイント

    *唐辛子の分量はお好みで加減してください。

    • 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を加える(湯2ℓに対して塩小さじ2が目安)。

    • 1

      なすは約1㎝幅の輪切りにして、水にさらし水気を切る。ブロックベーコンは1㎝幅の棒状に切る。 にんにくはみじん切りにして、赤唐辛子は種を取り除く。イタリアンパセリは粗くきざむ。 トマトの水煮のトマトをつぶしておく。

    • 2

      沸かした湯にペンネを入れ、袋の表示時間通りにゆでる。

    • 3

      フライパンにオリーブ油とにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかける。 香りが出てきたら、なす、ベーコンを加えて中火で炒める。

    • 4

      なすにだいたい火が通ったら、トマトの水煮を加える。沸騰したら、弱火にして水気が少なくなるまで煮詰める。

    • 5

      ペンネがゆであがったら、よく水気を切って④に加えてソースをからめる。 塩、こしょうで味を調えて皿に盛り、イタリアンパセリを散らせば出来上がり。

    レシピID

    397207

    質問

    作ってみた!

    こんな「アラビアータ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「ペンネ」の基礎

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松井さゆり
    • Artist

    松井さゆり

    フードコーディネーター・料理家

    • 野菜ソムリエ
    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター/料理家/ いつもの食卓に+Oneのアイデアを!料理の基本を大切に。添加物はなるべく使わない身体にやさしい食事がモットー。旬の野菜をたっぷり使用した毎日のごはんやおうちで簡単に作れるスイーツレシピをご紹介しています。 ◆レシピ開発 ◆コラム執筆 ◆フードスタイリング ◆料理教室 ♦経歴♦ 大阪出身 レコールバンタンフードコーディネーターコース卒業 *イタリアンレストランにてキッチンスタッフ・ホールスタッフとして勤務 *フードコーディネーター事務所に勤務・企業様のメニュー考案、撮影などに携わる *料理教室講師 ♦資格♦ *FCAJフードコーディネーター2級(食の商品開発) *だしソムリエ *発酵食エキスパート *jr野菜ソムリエ *JSAアイシングクッキー認定講師 *食品衛生責任者 ◆受賞歴◆ *2018年 Nadia【コラム賞】受賞 *2019年 レシピブログ「フーディストアワード2019」ホットケーキミックス部門【レシピ賞】受賞 *2020年 E・レシピ【秋のキノコレシピコンテスト】優秀賞受賞

    「料理家」という働き方 Artist History