レシピサイトNadia
    主菜

    【鯖缶の栄養丸ごと使って】鯖缶とトマトのアヒージョ♪

    • 投稿日2019/06/26

    • 更新日2019/06/26

    • 調理時間15

    ★トマトの旨味たっぷりの🍅 美味しいアヒージョ🇪🇸 鯖のDHAやEPAなどの栄養成分が 溶け出たオリーブオイルも 無駄にせず丸ごと使いました。 ★ストウブの21cmの スタッカブルディッシュを 使っていますが 小さめのフライパン🍳でOK ★鯖とトマトは相性バッチリ👌 簡単に焼くだけですが お洒落なおつまみにも、おかずにも フランスパン🥖をこのオイルにつけながら食べてもいいですね〜。

    材料2人分

    • 鯖缶
      1缶(オリーブオイル漬け 190g)
    • トマト
      小4個(160g)
    • マッシュルーム
      4個
    • ブロッコリー
      1/2株
    • ニンニク
      1かけ(薄切りまたはつぶす)
    • 赤唐辛子
      1ほど(種を取る)
    • 塩・コショウ
      各少々

    作り方

    ポイント

    ★電子レンジ 600Wで2分→500Wで2分24秒 600Wで3分→500時で3分36秒 目安にしてください。 ★鯖の水煮缶の場合にはオリーブオイルを大さじ3ほど足してくださいね〜。

    • トマトはヘタをくり抜き、ブロッコリーは小房に分ける。 ニンニクは薄切りまたはつぶす。

    • 1

      ブロッコリーは耐熱容器に入れ、電子レンジ〈600W〉で2〜3分加熱する。

    • 2

      小さなフライパンなどに鯖缶 をオイルごと入れて、トマト、マッシュルーム、ブロッコリー、ニンニク、赤唐辛子を入れて弱火にかける。

    • 3

      トマトがとろりとしたらお好みで塩・コショウで調味する。

    レシピID

    377406

    質問

    作ってみた!

    こんな「さば缶」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「オーブン」の基礎

    「マッシュルーム」の基礎

    「にんにく」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーぴん(道添明子)
    • Artist

    あーぴん(道添明子)

    料理研究家・栄養士

    • 栄養士

    料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 書籍📕『旬と野菜を愉しむあーぴんの絶品おかず』宝島社 2023年9月発売 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP・Nadia動画賞 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。

    「料理家」という働き方 Artist History