レシピサイトNadia
    主菜

    蒸し鶏のさっぱり薬味まみれ

    • 投稿日2024/05/14

    • 更新日2024/05/14

    • 調理時間10

    ポン酢しょうゆは簡単に作れますので、手作りするとフレッシュな柑橘の香りがとても爽やかでおいしいです。時間のない時は、もちろん市販品でも可能です。

    材料2人分

    • 蒸し鶏
      1枚分(レシピID483228参照)
    • A
      柑橘果汁(ゆず、すだち等)
      50ml
    • A
      しょうゆ
      60ml
    • A
      昆布(2㎝角)
      1枚
    • A
      鰹節
      5g
    • A
      みりん
      10g
    • きゅうり
      2本
    • みょうが
      3本
    • 細ねぎ(小口切り)
      適量
    • いりごま(白)
      適量

    作り方

    ポイント

    トマトやきのこ類など、冷蔵庫の余り野菜を色々と入れてもおいしくいただけます。キャベツやにんじんは、さっと火を通すとかさが減って食べやすくなります。

    • 1

      ポン酢しょうゆを作る。A 柑橘果汁(ゆず、すだち等)50ml、しょうゆ60ml、昆布(2㎝角)1枚、鰹節5g、みりん10gの材料を小鍋でひと煮立ちさせ、あら熱がとれたら容器に移して冷蔵庫で1時間以上おく。昆布と鰹節を濾して使用する。

    • 2

      きゅうりは千切り、みょうがは薄切りにする。

    • 3

      蒸し鶏は食べやすく裂き、2、細ねぎ(小口切り)、いりごま(白)と一緒に、1のポン酢しょうゆで和える。

    レシピID

    483233

    質問

    作ってみた!

    • にこ
      にこ

      2024/05/29 11:34

      ミョウガと蒸し鶏が合う〜😍ミョウガが主役の一品😋味付けもポン酢なので簡単👍次は豆腐の上に乗せてみます😆

    こんな「ゆで鶏・蒸し鶏」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    長田 絢
    • Artist

    長田 絢

    1982年2月4日生まれ。株式会社JapanFoodExpert代表取締役。栄養士、タレント、料理研究家。 子どもの出産を機に食の大切さに目覚め、2009年にJapanFoodExpertを設立。食の大切さを伝える講演会や料理教室などを主宰。テレビ番組のコメンテーターや料理番組、企業CMなど多数出演。新聞や雑誌への執筆や連載、ラジオ番組などにも出演。食品メーカーの商品開発やレシピ制作、フードコーディネートを本業としながらも、地域プロデューサーとして、食を通じて観光地の活性化、農商工連携、6次産業化プランナーなど、多岐にわたって活躍中。

    「料理家」という働き方 Artist History