レシピサイトNadia
    副菜

    カレー風味が決め手♪『かぶとベーコンの簡単グラタン』

    • 投稿日2021/10/24

    • 更新日2021/10/24

    • 調理時間15

    【材料を切ってレンジとトースターがあればすぐできる!シンプルにカレーパウダーとコンソメで旨味を付けた、ほっこり優しい風味のグラタンです。】 忙しい朝にはパンを添えて♪ 洋食のメインおかずにシチューやスープの代わりやホットサラダ感覚でも♪ おつまみには、仕上げに塩や醤油を回しかけてしっかり味仕立てで。 卵黄とクリームが合わさり、キッシュ風味の濃厚さが加わります(^ ^) ■残ったかぶの葉を使用して作るレシピ■ 【まさかの大好評♪ご飯が進む!崩し豆腐のかぶの葉そぼろあんかけ】https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/424432

    材料1人分

    • かぶ
      2個
    • ベーコン
      1枚
    • 卵黄
      2個
    • シュレッドチーズ
      適量
    • A
      生クリーム
      60ml
    • A
      ふたつまみ
    • A
      カレー粉
      小さじ1/4
    • A
      顆粒コンソメ
      ふたつまみ
    • B
      粉チーズ
      適量
    • B
      パン粉
      小さじ2
    • パセリ
      適宜
    • 粗挽きブラックペッパー
      適量

    作り方

    ポイント

    ■仕上がりは、かぶの甘みとチーズやスパイスの塩味のコントラストの優しい味です。おつまみや濃いめに味わいたい時には、お好みで塩や醤油を回しかけてください。

    • ■かぶは、皮を剥いて8等分のくし切りにする。

    • 1

      グラタン皿に、分量外の有塩バターを薄く塗る。

      工程写真
    • 2

      下準備したかぶを並べ入れ、A 生クリーム60ml、塩ふたつまみ、カレー粉小さじ1/4、顆粒コンソメふたつまみをそれぞれ半量ずつ入れ、ふんわりとラップをかけ600wのレンジで4分〜4分半、かぶにしっかりと火を通す。 ■ラップは空気が流れる程度にふんわりと被せています。浅めの器の場合、レンジの途中で吹きこぼれることがあります。様子を見て途中、一度開けて落ち着かせてください。(グラタン皿の場合は放置OKです♪)

      工程写真
    • 3

      細めに切ったベーコンとシュレッドチーズをひと握りずつかけB 粉チーズ適量、パン粉小さじ2を振り、トースターでこんがりと焼き色がつくまで焼きます。 ■オーブンを使用する場合、220度に予熱したオーブンで7〜8分です。

      工程写真
    • 4

      食べる直前に、卵黄とパセリ、粗挽きブラックペッパーを振りできあがり。 ■仕上がりは、かぶの甘みとチーズやスパイスの塩味のコントラストの優しい味です。おつまみや濃いめに味わいたい時には、お好みで塩や醤油を回しかけてください。

      工程写真
    • 5

      卵黄を崩し絡めながらどうぞ♪

      工程写真
    レシピID

    424433

    質問

    作ってみた!

    「グラタン」の基本レシピ・作り方

    こんな「グラタン」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「生クリーム」の基礎

    「かぶ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    MARI(奥山 まり)
    • Artist

    MARI(奥山 まり)

    料理家

    • オリーブオイルソムリエ

    ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張りすぎないシンプルな家庭料理】ひとり暮らしを始めた娘に送る【ひとり暮らしでも作りやすい簡単レシピ】がメインです✨ 乳がんサバイバー3年生。 毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように。 料理初心者さんからのご質問大歓迎です☆ instagram@mari.everydayoliveにて 「 #ひとり暮らしを始めた君に 」を発信中です。 ーーーーーーーーーーーーー ・北海道フードマイスター ・一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ ・NHK文化センター札幌教室オリーブオイル講座講師(〜2018) ・『婦人画報』『週刊文春』にて掲載。 ・『NUMERO TOKYO』にて料理家のフードコーディネーターとして掲載。 ・北海道内各局他ラジオ、出演歴あり。 ・フードコンサルタント(商品開発・海外向け商品撮影ほか) ・店舗・企業様レシピ、キッチン用品アドバイザー・webライター

    「料理家」という働き方 Artist History