レシピサイトNadia
    副菜

    たっぷりのミンチでおかず感UP!かぼちゃの甘辛そぼろ煮

    • 投稿日2020/11/22

    • 更新日2020/11/22

    • 調理時間15

    合挽肉がたっぷり入って、ボリューム満点の副菜レシピです。 味付けも、豆板醤で辛さをプラスしております。片栗粉でとろみもつけているので、しっかり味が絡み、男性も喜ぶ副菜に仕上げました。 電子レンジで簡単に作れるレシピなので、洗い物をしているときや、洗濯物を干している時など。何かをしながら、スイッチONで、おかずを1品増やしてみてください。

    材料4人分

    • かぼちゃ
      1/4個(可食部450g)
    • 合挽肉
      200g
    • A
      薄口醤油
      大さじ1.5
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      豆板醤
      小さじ2/3
    • A
      片栗粉
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ☑️ 調味料を混ぜてから 耐熱ボウルに調味料を混ぜてから、合挽肉やかぼちゃを加えてください。 合挽肉に調味料をかけるとムラができて混ざりにくくなるので、順番に気をつけてくださいね。 ☑️ 電子レンジの加熱時間 かぼちゃの大きさや、耐熱ボウルの厚み、室温や、各メーカーの電子レンジによって変わってくるので、目安にしてください。 ・500w 9分半〜10分半 ・600w 8分〜9分 ・700w 6分半〜7分

    • 1

      かぼちゃは、種とわたを取り除き、一口大に切る。 所々皮を削ぐと、味染みも良くなるし、食べた時の口当たりが良くなる。

      工程写真
    • 2

      耐熱ボウルに調味料A 薄口醤油大さじ1.5、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ1、豆板醤小さじ2/3、片栗粉小さじ1を入れてしっかり混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ②に、合挽肉・かぼちゃを入れてさっと混ぜる。

      工程写真
    • 4

      ふんわりとラップをかけて、電子レンジ600w9分加熱する。 途中で一度上下を返すように混ぜる。

      工程写真
    レシピID

    401728

    質問

    作ってみた!

    こんな「そぼろ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「かぼちゃ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小春(ぽかぽかびより)
    • Artist

    小春(ぽかぽかびより)

    料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

    • フードコーディネーター
    • 日本酒ナビゲーター

    料理ブロガー・フードコーディネーター。 大学生の子どもたち4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。

    「料理家」という働き方 Artist History