レシピサイトNadia
    主菜

    こっくりとおいしい~我が家のぶり大根

    • 投稿日2020/02/17

    • 更新日2020/02/17

    • 調理時間30(下準備時間含む)

    ぶりのアラと大根たっぷりの我が家のぶり大根です。 ぶりの臭みをしっかり取り除き、てんさい糖の甘みでまろやかに、テリとコクを出します。 仕上げにふるカイワレと、ゆずの皮のすりおろしがさわやかなお味に仕上がります。

    材料3人分2~4人

    • ぶりのアラ
      480g
    • 大根
      1/2ほん
    • 日本酒
      120ml
    • 昆布だし
      500ml
    • てんさい糖
      40g
    • 醤油
      40g
    • ゆずの皮
      少々
    • カイワレ
      少々

    作り方

    ポイント

    ★ぶりのアラは塩をふって熱湯をかけてしっかり臭みを取り除く ★仕上げのゆずの皮が さわやかでさっぱりとします

    • 1

      ぶりのアラをバットなどに並べ 塩をふり 10分以上置いたらざるに入れ熱湯を回しかける

      工程写真
    • 2

      水をかけて 血合いやウロコなどを丁寧に取り除き   キッチンペーパーで しっかり水気を切る

      工程写真
    • 3

      大根は2~3㎝厚さの半月切りにして ひたひたの米のとぎ汁(または水)で 竹串がすぅーととおるぐらいまで下茹でする ★大体10分~ぐらい

      工程写真
    • 4

      鍋に下茹でした大根 ぶりを入れ日本酒と昆布だしを加えあくを取りながら煮る

      工程写真
    • 5

      10分ぐらい煮たところで醤油とてんさい糖を加え落し蓋をして煮汁が少し残るぐらいまで煮る ★落し蓋がなかったのでアルミホイルで

      工程写真
    • 6

      器に盛り付け ゆずの皮のすりおろしとカイワレをちらす

      工程写真
    レシピID

    386366

    質問

    作ってみた!

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「煮もの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「大根」の基礎

    「ぶり」の基礎

    「出汁」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード