レシピサイトNadia
    デザート

    バナナのしっとり生おから蒸しパン【小麦粉・砂糖不使用】

    • 投稿日2022/11/01

    • 更新日2022/11/01

    • 調理時間10

    パサつきとは無縁!しっとりさが自慢のバナナおから蒸しパンです。 生おからを使うのでおから感はありますが、モソモソしたり口の中の水分持っていかれたり…なんてことはなく、ふわふわしっとりやわらか。できたてほかほかでも、冷やして食べてもおいしいです。 小麦粉と砂糖は不使用。食物繊維たっぷりで腹持ちも抜群! ダイエットにも嬉しいおからおやつです。

    材料10×14×4cmタッパー1個分

    • バナナ
      80g
    • A
      生おから
      60g
    • A
      1個
    • A
      ヨーグルト
      20g
    • A
      メープルシロップ
      5g
    • A
      ベーキングパウダー
      2g

    作り方

    ポイント

    ★バナナは完熟甘々のものを使うのがおすすめです。 ★甘さは控えめですが、バナナの甘味を信じる…!という方はメープルシロップ抜きでもいいです。 反対にもっと甘くしたい場合はお砂糖を追加してみてください。 ★生おからのレシピです。乾燥おからやおからパウダーでは仕上がりが変わってしまうため、必ず生おからを使用して下さい。 ★ベーキングパウダーがムラになりやすいので、しっかりめに混ぜて下さい。 ★加熱後、生っぽければ(特に真ん中)様子を見ながら追加で加熱して下さい。 ★実際に使ったタッパーの大きさを記載しています。目安にして下さい。

    • 1

      ボウルにバナナを入れ、ホイッパーでつぶしてペースト状にする。 A 生おから60g、卵1個、ヨーグルト20g、メープルシロップ5g、ベーキングパウダー2gを入れてしっかりめに混ぜる。

    • 2

      タッパーなどの耐熱性容器に入れ、トントンと落として空気を抜き、平らにならす。 両端に少し隙間をあけてラップをし、600wの電子レンジで3分半加熱する。

    • 3

      周りにナイフを入れ、ひっくり返して取り出す。

    レシピID

    447740

    質問

    作ってみた!

    こんな「蒸しパン・蒸しケーキ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「バナナ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    室崎さゆり(ぺぽ)
    • Artist

    室崎さゆり(ぺぽ)

    元パティシエ

    洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。 砂糖・油控えめの、やさしいおやつをご紹介。 ただ減らすだけではなく、 材料の特性を活かして味や食感にこだわったレシピを心がけています。 *スーパーで買える身近な素材だけ *何度もつくりたくなるシンプル工程 *食べた後も重くない *基本的に甘さ控えめ *コスパ◎業務スーパー米粉のおやつレシピ多数 派手さはないけれどほっとする… 家庭料理みたいな感覚で作ってもらえると嬉しいです。 ケーキ屋時代、食生活の乱れで体調を崩したことをきっかけに健康に気を遣うようになり、今まで作ってきた華やかなお菓子から一転、砂糖・油控えめのおやつを作るようになりました。 市販のお菓子が甘すぎる方や、健康が気になる方、だけどおやつとは絶交したくないという方へ。 お子さんのおやつにもどうぞ。

    「料理家」という働き方 Artist History